

海やプールへ行ったときの夏のヘアケア
夏の暑い日はどうしても海やプールに行きたくなりますよね。
でも海やプールに行くと髪の毛がバサバサになった、色が抜けた気がする、、と思われたことのある方は少なくないと思います。
お肌には日焼け止めクリームなどもありお手入れの仕方も簡単なのでされている方も多いとは思いますが、
髪の毛にはなにをしたらいいのかわからないと言われる方が多いです。
そこで今日は夏の特別ヘアケアテクニックをご紹介いたします☆
なぜ海やプールに入ると髪が傷んでしまうのでしょうか?
海やプールの中には沢山の塩分が含まれているからなんです!!
食材から水分を抜きたい時に塩を使うことと同じことで、塩素が含まれる水中に髪の毛が浸かると髪の毛の中の水分が奪われキューティクルが剥がれてしまい、髪の毛の中の栄養分が流れてしまうのです。
塩素と別にどうしても他の不純物もくっついてきやすくなり、この状態が続くと水分やタンパク質がなくなってしまいます。
それでも海やプールは諦められない!
けどなるべく傷ませたくない、、そんなときのヘアケアの仕方をご紹介します☆
事前に出来ること
①流さないトリートメントをつける
入る前につけることで表面を油分でコーティングします。
紫外線カットや塩素の影響を少し抑えることができます。
②UVカットのスプレーをする
肌だけではなく髪の毛にも紫外線対策をしましょう。
スプレータイプが一番均等に付けやすいです。
③髪の毛は結んでおく
少しでも水につく面積を減らせば傷みを最小限に抑えることができます。

事後にできること
①なるべく早くシャワーで流す
海やプールに行った後はすぐに真水で流してください。
髪の毛だけでなく、頭皮に塩分が残ると頭皮の乾燥にも繋がってきます。
髪が絡まる時は無理矢理とかず、優しくほどきましょう。
②トリートメント、ヘアパックを忘れずに
髪の毛の表面が剥がれやすい状態になっていることが多いので、内部に栄養を取り込み表面を保護するよう、2~3分ほど時間を置きましょう。
③洗い流さないトリートメントをつける
海やプールに入った後は髪の毛が弱い状態になっているのでしっかり外側からコーティングをしてください。
髪の毛の絡まりはしっかりとりましょう。

以上が事前、事後にできるヘアケアです。
夏の季節は特にアウトドアが増えたりすることもありますが、この季節だからこそもっともっと髪の毛を綺麗に強く維持できるよう、
ご自宅でのヘアケアを是非してみてください☆
まだまだ暑い夏を綺麗な髪で楽しみましょう♪